「駒形克己『え!ほん』展」が開催中。造本作家・デザイナー、駒形先生が手がけた絵本の世界を体感できる展覧会(サントミューゼ 上田市立美術館、~2021年1月31日) 当社では造作物の企画.制作.設営を担当させていただきまし...
並べ替え
大公開展も4テーマ目に。 今回は博物館所蔵の重要有形民俗文化財「民間信仰資料コレクション」を公開。 とても力強く、らしさのある温かい展示だと思います。 思わずニヤけてしまうコレクションもありました。
7/23から開催の特別展「時計の部品展」 時計の仕組みや部品の役割など面白く紹介されています。 会場いっぱいの時計たちが個々に奏でる「ボーン ボーン」という音が なんともいえない落ち着きと安心感を与えてくれます。 こちら...
7/23より開催の川端龍子展 超大型の日本画作品が展示される様子は圧巻・大迫力です。 観るひとにパワーを与えてくれる作品の数々。最後まで驚きの連続です。 最初の展示室の自動ドアが開いた空間の広がりも注目です。 館内にはフ...
開智小学校の生徒さんが協力し、明治時代の体操を再現した動画が展示室で放映されています。 とても自然体な体操で、なんだか今の時世の流れにピッタリだなと感じました。 国宝旧開智学校に行かれた際は是非ご覧くださいませ。 この度...
松本市立博物館は今年で開館114年にもなるそうです。 長い歴史で集まった収蔵資料を大公開しようという企画。 まずは「武士の世界」をテーマに展示され、江戸時代の甲冑が並ぶ様子は迫力あり。 とても素敵な展示にされていらっしゃ...
芸術家が捉えた躍動の美/特別展示「山本鼎の手紙」をテーマに、 絵画・彫刻・版画とその作品のスケールとパワーに圧倒されました。 是非お楽しみに! この度もありがとうございました。